BCP

事業継続計画

  

三備保険事務所は貴社のBCP策定と運⽤にお役に⽴ちます

安⼼かつ強靭な社会へ
弊社の想い

過去の⼤災害において、多くの中⼩企業が貴重な⼈財や設備を失い廃業に追い込まれました。
被災の影響が少なかった企業においても、復旧が遅れ⾃社の製品•サービスが供給できず、その結果顧客が離れ、事業を縮⼩し従業員を解雇しなければならないケースも⾒受けられました。
緊急事態はいつ発⽣するかわかりませんが、BCP(事業継続計画)は、緊急事態から会社を守るために必要です。

緊急事態の際、経営者なら誰しもが感じる「その想い」を具現化するお手伝いをします
  • お客様や従業員の安全を守りたい
  • 会社の事業を守りたい
  • 取引先との信⽤を守りたい
  • 従業員の雇⽤を守ることで地域を守りたい

事業継続計画 (BCP) とは?

BCP(Business Continuity Plan)

危機的状況下に置かれた場合でも、重要な業務が継続できる⽅策を⽤意し、⽣き延びることができるようにしておくための戦略を記述した計画書です。

経済産業省

守るべき業務と水準の目標設定


昨今、形を変えて⾝の回りで起きる様々な問題が、私たちの⽣活を⼀瞬で変えてしまいます。

災害や感染症等による世の中の変化は私たちの想像を超えて激変します。

⼤企業、中⼩企業問わずこういった緊急事態に遭遇した場合において、事業資産の損害を最⼩限にとどめつつ、中核となる事業の早期復旧・継続を可能とするために、平常時に⾏うべき活動や緊急時における事業継続のための⽅法、⼿段などを取り決めておく計画である事業継続計画(BCP)がやはり⼤切です。

三備保険事務所は、企業様へBCP策定⽀援を⾏っております。

近年の⾃然災害、突発的な環境の変化、不測の事態など、時代の変化に合わせた対応を推し進め、包摂的で安全かつ強靭(レジリエント)な社会を皆さまと⼀緒に実現していきます。

万が⼀の緊急事態に遭遇したときも、いち早く事業を復旧し継続するための対策
自然災害(地震/津波/台⾵ など)
感染症の⼤流⾏
⼤⽕災などの緊急事態

事業継続計画 (BCP) を策定するメリット

貴社の事業継続計画を⽇本政府(中⼩企業庁)が認定認定すると、次の効果が得られます

MERIT 01
緊急事態の発⽣時に
取引先への瞬時な対応が可能
企業のイメージアップや業績の向上、成⻑につながっていきます。
MERIT 02
重要な業務や優先度が
可視化される
貴社にとって優先すべき業務が把握でき、経営戦略の⽴案や⾒直しの機会ともなります。
MERIT 03
取引先の信頼性への
向上につながる
取引先の事業復旧が遅れて⾃社が困るようなことは誰もが避けたい。今後はBCP対策ができているかどうかが、取引先の選定基準となるでしょう。
  • MERIT 04認定ロゴマークの使⽤
  • MERIT 05防災•減災設備の税制優遇
  • MERIT 06ものづくり補助⾦等の優先採択
  • MERIT 07信⽤保証枠の拡⼤
  • MERIT 08⽇本政策⾦融公庫による低利融資
経済産業省
BCP策定の⽅法

最⼤の被害が発⽣する災害を決定し、その災害が発⽣するとどのような被害が想定されるかを考えます。その被害に対して減災する⽅法があれば、それはすぐにでも対策を始めた⽅が良いでしょう。

しかし、いくら減災を実⾏しても被害をゼロにすることは難しいですし、想定以上の災害が発⽣すると⼤きな被害を受けます。

BCPとは被害が出た後に、いかに早期復旧を計るかです。

被害の確認、復旧を誰がどうするか、幸いに被害が少なくすぐに継続できる事業があれば誰が⾏うか、緊急事態時の組織を予め作っておく等が必要となります。

弊社が、策定完了、実施後の検証•修正まで、責任を持ってお⼿伝いいたします。

サポート実施の流れ
1ヶ月目
BCPへの理解を深める
2ヶ月目
事業の優先順位を決める
3ヶ月目
BCP策定(感染症BCP)
4ヶ月目
具体的なマニュアルの策定
5ヶ月目〜
教育・訓練・シュミレーション
PDCA
(策定したBCPのブラッシュアップ)
086-455-7530メールでお問い合わせ